子連れディズニーでおすすめのホテルはどこだろう?
できるだけ安くしたいけど、
パークから遠すぎるのもなあ…
と思いますよね。
今回我が家が泊まったホテルは
子連れディズニーを推奨してくれています♪
これからディズニーリゾートに
行こうとしている方の参考になれば嬉しいです♪
・コンフォートスイーツ東京ベイについて
・コンフォートスイーツ東京ベイのキッズステイ
・泊まってみた感想
この記事はアフィリエイト広告を含みます。
コンフォートスイーツ東京ベイについて

概要
〒279-0014
https://www.choice-hotels.jp/suites/tokyobay/
千葉県浦安市明海5丁目8-15
TEL:047-380-9211 FAX:047-380-9212
7,000~10,000円前後/1人
最繁忙期は20,000円/1人
になることも…!
我が家は今回全国旅行支援で安く泊まれたので、
こちらのホテルを選びました。
↓どのくらいお得だったかはこちら↓
駐車場
ナビの設定は
「コンフォートスイーツ東京ベイ」で
駐車場まで迷わずに行けました。
駐車場は敷地内に立体駐車場があります。
ホテル入口からは
ホテル沿いに歩けばすぐにつきます。
駐車場は先着順ですので、
繁忙期には注意が必要かと思われます。
駐車料金:1泊1,500円
利用時間:11:00~翌日14:00
我が家は宿泊する日の朝5時頃から利用していたので、
5:00~11:00の時間外料金が発生しました。
時間外料金:100円/30分
ホテルからパークへのアクセス

宿泊者限定で無料シャトルバスが用意されています。
ホテル→ランド→シーの順で
ルートが設定されています。
詳しいシャトルバスの運行表はこちら。
運行時間の変更等もありますので、
ホームページから確認してください。
朝食
料金(税込) 大人2,000円 4~12歳添い寝1,000円 3歳以下添い寝無料
1階朝食コーナーで
6:30~9:30まで提供。
↓メニュー↓

コンフォートスイーツ東京ベイおすすめな点

こどもウェルカム
キッズステイと謳い、
子どもの添い寝を小学6年生までOKとしています。
子どもが大きくなってきたけど少しでも
ホテル代を節約したいという方にはおすすめ!
ベッド広い

アメリカの会社サータ社のダブルベッドを
1部屋に2台設置しています。
140㎝幅のダブルベッドで、
2台くっつけると幅280㎝に。

寝心地はふかふかで
最高でした♪

子どもたちに蹴られる
回数が少なかったです
ベッドガードはを無料で貸し出してくれます!
※要事前連絡
ベビーベッド有料貸し出し
1泊1,100円、2歳未満の子ども対象
※要事前連絡
お風呂トイレ別

お風呂は洗い場付きで
子どもがいてもお風呂に入りやすい!
ゆっくり浸かれるので、
疲れた体を休めることもできますよ♪
コンビニ直結
ローソンがエントランスからすぐの場所にあります。

暑い、寒い季節はわざわざ外に出なくて済むので快適♪
我が家は次の日の朝ごはんの調達をしました。
ウェルカムドリンクあり


レモン水、コーヒーを14:00~24:00まで提供
キャンセル料無料
プランでいつでも
キャンセル料無料がたくさんあります。
子どもが急に熱を出して、行けなくなった!など
キャンセル料無料は子連れには非常に心強いですよね。

おでかけの時に限って体調崩すあるある…
コンフォートスイーツ東京ベイの要検討な点
パークから距離がある
無料バスを利用して25分~35分かかります。
パークに近いホテルの方が宿泊代金が高いので、
我が家はパークから距離があるのは気になりません。
シャトルバスの停車位置
ランド、シーの停車位置ともにわかりづらく、
パークのエントランスからは遠いです。
必ずホテルのホームページを
確認するようにしましょう。
コンフォートスイーツ東京ベイのキッズステイ

添い寝
小学6年生までのお子さまは1室2名まで添い寝無料!
※公式Webサイトで予約すると1室3名までになる!
予約時は大人の人数のみで申し込みOK!
中学生以上は大人として換算。
※小学生以下でも添い寝出ない場合は
大人として予約が必要
朝食
3歳以下の添い寝の子どもは朝食が無料。
朝食付きプランの予約であれば、
4~12歳までの添い寝の子どもも朝食が無料。
朝食をホテルで食べる予定の家族は
朝食付きプランを頼んだ方が絶対にお得ですね!
予約していないと
4~12歳(添い寝)は1,000円かかります。
キッズコーナーあり。
5つのエリアに分けてメニューを提供。
- アドベンチャーエリア
- チョコレートエリア
- プリンセスエリア
- バルクエリア
- マジックエリア
朝食コーナーにはお座敷スペースもあり。
寝かすのが主流の赤ちゃんや
お座りができるお子さんにも安心なスペース♪
ベビーチェアはテーブル用の椅子と
バンボが用意されています。
その他
洗面台に子ども用の踏み台あり。
全室電子レンジ完備。


哺乳瓶の消毒や
朝食を温めるのに使用しました!
子ども用スリッパ、便座、おもちゃ、絵本も貸出あり。
チェックイン時にフロントへ申し出。
※おもちゃ、絵本は感染予防の観点から貸出停止中
フロントのキッズスペースは
伝い歩きくらいのお子さんでちょうどいいサイズ。
1歳児娘はウェルカムドリンク付近を探検していました。

部屋の中に子どもが喜ぶ宝探しがあります♪
それを見つけて、
フロントに持っていくとお菓子がもらえますよ!
泊まってみた感想

子どもは小さいが、
シングルベッドだと添い寝しにくいので
ベッドが広いのは非常にありがたかったです。
ベッドのマットレスはふっかふか。
分厚く寝やすいものでした。
部屋自体も広かったです。
家族4人分の荷物が入った
キャリーケースを広げても、
狭く感じることはなく、
もう一つ広げられる空間がありました。
クローゼットもあり、
荷物をあっても十分にいれることができます。
洗面所が狭い印象でした。
女性が多い利用者だと鏡が他にないので
洗面所が混雑すると思います。
離乳食やミルク、ベビー用品は
購入できないので、あらかじめ用意していきましょう。
パーク内では購入できる場所があるので、そこはご心配なく♪
ベッドは動かせるので、
子どもが落ちてしまうと感じる方でも、
壁に寄せることができます。
我が家は0歳児、母、1歳児、父で
ダブルベッド2台で寝ましたが、
十分余裕のある広さでした。


ソファ兼ベッドもあり、
じーじはそこでひとりで寝ることができました。
小学6年生まで添い寝OKなホテルなので、
子連れには嬉しいホテルだと思いました!
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は我が家が実際に泊まった
コンフォートスイーツ東京ベイを
ご紹介しました。
子ども連れにはおすすめなホテルです♪
ディズニーリゾートに行かれる方は
参考にしていただけると嬉しいです♪
それではこの辺で。またの機会にお会いしましょう~

コメント