愛知県のまま、ぱぱ必見!
愛知県安城市にある堀内公園をご紹介!
どんなところだろう?なにがある?
あったほうがいいものは?
などのこの記事を読めば解決します!
他にも…

いつもと違う公園で
いいところないかな?

子どもが喜ぶ公園はないかな?
と悩むまま、ぱぱにも必見です!
・堀内公園の遊具
・堀内公園で遊ぶのにあった方がいいもの
・堀内公園の概要
堀内公園の遊具
有料遊具







はぐみんカードでお得に!

はぐみんカードとは
https://www.pref.aichi.jp/kosodate/hagumin/card/user/index.html
子育て家庭に配布される
「子育て家庭優待カード」で、
県内の協力店舗・施設
「はぐみん優待ショップ」で提示すると、
ショップが独自に設定する
商品の割引やサービスなど、
様々な特典が受けられるカードです。
愛知県内(名古屋市除く)に在住の
18歳未満の子供の保護者や
妊娠中の方に市町村から配布されています。
堀内公園では、
はぐみんカードを堀内公園事務所に提示すると、
毎月5がつく日(5.15.25日)に
4歳以上の子ども同伴の方に
遊具無料券を1枚プレゼントしてくれます。
※4歳以上は有料遊具は子どももお金がかかってきます。
大人1人子ども1人で行った場合は、
子ども1枚分だけ無料になるということですね!

無料遊具








休園日でも遊べる遊具
すくすくランド、ターザンロープ、
フラワーシップ号、ローラー滑り台、ぶらんこ
休園日でも体を動かして遊べるため、
案外楽しめます。
堀内公園の水遊び場



コロナの影響で閉鎖していた
水遊び場は2022年から復活。
7月~8月末まで開園日は毎日無料で遊べます。
霧が出たり、専用の遊び道具があります。
1歳の娘を遊ばせるのにとても助かりました。
お水は毎日10:00から入れ始め、
20㎝ほどの水量になるまで溜めます。
霧は一定間隔で出てきます。
平日の午前中は小さい子がたくさん!
0~3歳くらいまでの子が多かったです。
お座りの子も遊べますよ!
おむつが外れていない子は水遊び用おむつが必要
なので注意してください。
10:00~16:00まで遊べます!
大人は近くの木陰で休んでいました。
ただ、木陰スペースは時間帯で変わります。
ずっと木陰スペースは早めに
場所取りをした方がいいですよ。
New!ちびっこひろば(室内遊び)


展示棟に室内で遊べるちびっこひろばができました!
クッション系の遊具で遊べます。
靴を脱いで遊ぶ場所、食べるのは禁止です。
4歳ころまでのお子さんが多く利用しています。
暑い夏や寒い季節に混みそうな予感!
11月中旬でも暖房を入れていなかったので
中はヒヤッとしています。
詳しくはこちらの記事にまとめました!
混み始める時間
堀内公園が混み始める時間は
平日は10:00頃。休日は9:00頃。
駐車場が遠い場所になるのが嫌な場合は、
9:00には到着しておく方がいいと思います。
休日は昼ご飯も済ませて帰る方が多いです。
平日で避けた方がいい時期
平日で避けた方がいいのは、
5月のゴールデンウィーク後と9月10月。
5月保育園幼稚園の親子遠足と重なるし、
10月11月は小学生の遠足に重なります。
平日はだいたい1~3歳くらいの子が多いです。
おすすめのトイレ

展示棟のトイレです。
ほかにも何か所かありますが、
展示棟のトイレが一番きれいです。
授乳室も展示棟内にあります。
ちなみに、おむつやおしりふきを忘れた場合でも、
展示棟内の自動販売機で購入できますよ!

その他
・ベビーカーや車いすの貸し出しあり。
・サンシェードは利用可能
(芝生にペグを打ち込むのは禁止)
・園内は火気の使用禁止
1日遊ぶのにあった方がいいもの
レジャーシート
日陰はありますが、
サンシェードもあった方が無難。
お昼ご飯
近くにコンビニはないので、
来る途中で購入して持っていきましょう。
マクドナルドやコンビニ飯を
持ってきている人も多いですよ。
ボール、バドミントン、フリスビーなど
広い芝生があるので、持ってきてもいいですよね!
着替え
夏場は特に!
みんなが楽しんでいる水遊びを
スルーできる子どもは少ないですしね。笑
あと、気を付けた方がいいのは朝。
朝露で滑り台が濡れていることがあるので、
朝から行く人は要注意!
概要
アクセス
〒441-1155 愛知県安城市堀内町安下1-1
電車
名鉄西尾線「堀内公園駅」に隣接。
下車してすぐ公園。
名鉄本線から新安城駅で西尾線に乗り換え。
堀内公園駅には普通のみ停車。
バス
あんくるバス桜井線「堀内公園」で下車
→正面入口付近
あんくるバス桜井西線「堀内公園駅西」で下車
→徒歩3分
車
国道23号線「藤井インター」下車北へ15分。
駐車場多数。2か所あり。計約400台程。
混雑時は近所のアイシンさんの駐車場が
臨時開放される場合があります。
おすすめ駐車場
正面入口側北駐車場がおすすめ。遊具から近い。







駐車場は一部は17:00までで閉鎖。
夜間は正面入口から閉鎖されるため駐車場は使用できません。
開園時間
平日(火曜日以外) | 9:00~12:00/13:00~16:30 |
土日祝 | 9:00~16:30 |
夏休み期間の金曜日 | 9:00~12:00/13:00~18:00 |
夏休み期間の土日 | 9:00~18:00 |
有料遊具以外は自由に出入りできます。
平日の12:00~13:00の間は有料遊具は休止。
遊具の点検や悪天候などで利用できない場合がある。
休業日
毎週火曜日
年末年始(12月28日~1月3日)
まとめ
今回は安城市の堀内公園について解説しました。
いかがだったでしょうか?
おすすめの公園なので、
もし機会があれば行ってみてくださいね!
それではこの辺で。またの機会にお会いしましょう~
コメント